富良野に住みたい › 2014年07月
2014年07月26日
誕生日
先日24日は、息子の11歳の誕生日でした。
その日は僕は夜勤だったので、
昨日、じいちゃんばあちゃんも一緒に
牛角で焼肉食べてきました!

食べ放題にしても元が取れるのは僕だけなので、単品注文です。
はっきり言うて、僕も食べ放題で元取るのはキツいです。
そんな年頃です。笑

肉より食べたかったのが、この、北の大地のカタラーナ、です!笑
以前、よいこ浜口がうまいって言うてて、食べたいと思ってました。
メディアに影響されやすいです。笑
凍ったプリンが半解凍みたいになったヤツに
レモンのソースがかかってて、
その上になんかの粉?かかってます。
うまかったです〜!
ケーキは、息子は生クリームのケーキ食べへんし、
今まではアイスケーキ買ったりしてましたが、
今年は買いそびれてフルーツケーキファクトリーで
カットしたヤツ嫁さんが普通に買ってきました。 笑
息子は、ふんふん言いながらキウイのヤツ食べてました。笑

下のチーズケーキは、北見のティンカーベルのチーズケーキです。
息子は食べませんが、僕の誕生日も近いと言う事で、
嫁さんがついでに買ってきてくれました。笑
北キッチンに売ってるらしいです。
チーズが濃厚でめっちゃうまかったです!
息子 おめでとう!11歳!
そして、そのまた先日、富良野行ってきました!

ロールベールの丘で。

午前4時半のハイランドふらの ラベンダーの森

午前5時のファーム富田 彩りの畑

千望峠

フラワーランドかみふらの

マイルドセブンの丘
どうせなら朝陽が見たいと思って、
札幌を午前2時半に出ました。 笑
寝てられません。笑
微妙な天気でしたが、よかったなぁ、富良野、美瑛!
この時期、大混雑のファーム富田も、
早朝5時なら空いてました。笑
でも、花人街道に連なる観光バスや、
大混雑の花畑の風景も含めて、
やっぱり富良野最高です!
その日は僕は夜勤だったので、
昨日、じいちゃんばあちゃんも一緒に
牛角で焼肉食べてきました!

食べ放題にしても元が取れるのは僕だけなので、単品注文です。
はっきり言うて、僕も食べ放題で元取るのはキツいです。
そんな年頃です。笑

肉より食べたかったのが、この、北の大地のカタラーナ、です!笑
以前、よいこ浜口がうまいって言うてて、食べたいと思ってました。
メディアに影響されやすいです。笑
凍ったプリンが半解凍みたいになったヤツに
レモンのソースがかかってて、
その上になんかの粉?かかってます。
うまかったです〜!
ケーキは、息子は生クリームのケーキ食べへんし、
今まではアイスケーキ買ったりしてましたが、
今年は買いそびれてフルーツケーキファクトリーで
カットしたヤツ嫁さんが普通に買ってきました。 笑
息子は、ふんふん言いながらキウイのヤツ食べてました。笑

下のチーズケーキは、北見のティンカーベルのチーズケーキです。
息子は食べませんが、僕の誕生日も近いと言う事で、
嫁さんがついでに買ってきてくれました。笑
北キッチンに売ってるらしいです。
チーズが濃厚でめっちゃうまかったです!
息子 おめでとう!11歳!
そして、そのまた先日、富良野行ってきました!

ロールベールの丘で。

午前4時半のハイランドふらの ラベンダーの森

午前5時のファーム富田 彩りの畑

千望峠

フラワーランドかみふらの

マイルドセブンの丘
どうせなら朝陽が見たいと思って、
札幌を午前2時半に出ました。 笑
寝てられません。笑
微妙な天気でしたが、よかったなぁ、富良野、美瑛!
この時期、大混雑のファーム富田も、
早朝5時なら空いてました。笑
でも、花人街道に連なる観光バスや、
大混雑の花畑の風景も含めて、
やっぱり富良野最高です!
Posted by 蝦夷 at
21:50
│Comments(0)
2014年07月14日
苫小牧 ELLCUBE

昨日は、久しぶりにRIBBON CIRCUSの
LIVE見てきました!
苫小牧ELLCUBE!
苫小牧まで追っかけてきました! 笑
昨日は夜勤明けやったんですが、
速攻仕事終わらして、帰って爆睡して、
夜勤明けやし、JRで行くか悩んだんですが、
3〜4時間寝てすっきりしたし、
車で行きました。
昨日のRIBBON CIRCUSは、
今まで見た中では、まぁ、
どんまいどんまい!しまって行こう!
って感じやったかな。
気持ちが乗らへん時もあるやろうし、
それはしゃーないけど、
だからと言って最初から手を抜いているようなら、一喝やね。
まぁ、僕が一喝するわけちゃうけど。
僕は、楽しかったから。
ELLCUBE自体、輪郭のある硬めの音で、
一見聴きやすそうやけど、
鉄の棒握ってる手に、ぼぃ〜んて響く感じで、
夜勤明けの体にズンズン響いて、
最後まで見れへんかった。
ボーカルの子が、
次のバンド、リズム隊スゴいから!
ってLINEくれたけど、
その時はすでに外歩いてて、
引き返そうかと思ったけど、
帰りの運転にも響くし、
無理せんと帰りました。
やっぱりJRで行ったらよかった!
それが心残りと言えば心残り。
しかし、衰えを痛感した夜でした〜。笑
Posted by 蝦夷 at
16:21
│Comments(0)
2014年07月08日
庭先のラベンダー

今日の札幌は、朝の天気予報で、昼頃雷雨?
って言うてましたが、
朝方曇ってたけど、それからずっとええ天気!
今日は職場の女の子が、
海で焼肉パーチーしてるらしいです〜!
ええなぁ、海! 波打ち際!水着の美女!
と焼肉! 笑 夏ですな〜!
たまにはこのブログ見てんのかな?
あんまり悔しいので、よし、富良野行こう!
と思ったけど、すでに陽は高く、止めました。 笑
今日は懇談会で、息子の帰りも早いし。
暇なので、近所ウロウロしてました。
庭先のラベンダー、
と言ってもウチの庭先ではないです。
庭に家の方がおられたので、
写真撮っていいですか?
って、ちゃんとことわりましたよ。笑
何分咲きやろ?五分咲き?
ハチが花から花へと渡り歩いてたので、
写真撮ってたら、なに撮ってんじゃおらぁ〜!
と言わんばかりに、
たまに目の前まで飛んできて、威嚇?されました。笑
けっこうデカいハチやったので怖かったです。
何枚も何枚も写真撮って、
唯一、ハチにピント合ったっぽいのがこの写真。笑
まぁ、隣りの花に合ってるんやと思いますがね。笑
今月末には湖北に帰るけど、
それまでに富良野行きたい!
Posted by 蝦夷 at
14:23
│Comments(0)
2014年07月03日
札幌観光〜

今日は、仕事関係の研修でした〜
研修会場は、旧北海道道庁の近くだったので、
道庁の敷地を通り抜けてきました。
天気よくて気持ちよかった!
研修は、
何と言ってもグループワークが楽しかった!
グループワークも楽しかったけど、
二人ペアの演習でいっしょになった子が、
水トちゃん似の可愛い子で、
話し上手、聞き上手な子で、
ほんま楽しかったなぁ〜!
特に休憩時間が。 笑
こんな不純とも言える理由で
楽しかった訳ですが、
楽しく演習に取り組めたし、
大事な事やと思います! 笑
まぁ、講義自体は、前回と内容は違えど、
精神論?なのは変わらず、
聞きたいのは具体的なその先の話し、
なんですがね。
まぁそれは、自分らで考えんかい!
って事なんでしょうな。
帰り、大通りビッセの「甘とう」で、
お土産買って帰ろうと思ったんですが、
同じ、ビッセの「きのとや」のオムパフェ
って言うのがなまらうまそうに見えて、
迷わずこっちにしました。

息子は、最近はどこ行ってもシュークリームなんですが、
なんか、これは食べそうに思ったんで、
3個買って帰ったら、
上に乗ってるフルーツだけ食べて、
後は残しやがりました。笑
うまかったんですが、これに限っては、
中に入ってるあんこと求肥?は、いらんな。
て感じです。
札幌観光と言えば、先日、札幌観光ポタリングしてきました!

時計台の前で自転車の写真撮ってたら、
ボランティアのおじさんが、
一緒に撮りましょうか?と声をかけて下さり、
撮ってもらいました〜。
この写真気に入ってます〜 永遠の観光客。 笑
札幌で暮らし始めてもうすぐ10年になりますが、
初心を忘れずに。 笑

大通公園にて。

中島公園にて。

そして、柳月の、
夏季限定 抹茶三方六 と、
抹茶どらやき。
さりげない抹茶風味が、
なーまーらうまい!
Posted by 蝦夷 at
21:10
│Comments(0)