富良野に住みたい › お墓参り
2009年07月21日
お墓参り

昨日の金山のお墓参りは、僕の実家でのお墓参りとは少し違っていました。
北海道の実家では、お寺の境内にお墓があって、
本堂の横の納骨堂にもお参りします。
納骨堂に入るのは初めての事で、ちょっと緊張しました。
行った事がある北海道のお寺は、
十勝の鹿追町瓜幕にある京都の友人の親戚のお寺と昨日行った金山のお寺ですが、
両方とも見た感じ神社のようにも見えて、屋根は赤かったです。
本堂の中も、お寺と言うよりは神社のように見えます。
しかし、本堂の中で漂う香りは線香の匂いで、
線香の匂いを嗅ぐと何となく安らぎを感じるのは、年のせい?

で、買って来た富良野メロンですが、
普通、買って来てすぐには食べずに、熟すまで常温で少し置くと思うんですが、
昨日、僕も嫁さんも何も思わずに、
まだ充分冷えてもいないメロンを切って、食べました。
まぁ、息子が食べたい言わへんかったら切る事もなかったと思いますが、
一口食べて、昼間、農園で試食したメロンと違って、
硬くて、あんまり甘くないので、「普通、ちょっと置くんちゃうか?」
と言う事に気付きました。
そんな事は関係なく、息子は鼻息荒く、フンフン言いながら食べてましたが。
包丁入れてもちゃんと熟すんやろか...。切ったからには冷蔵庫入れなあかんやろし。
いや〜、なんかもったいない事をしました〜。
Posted by 蝦夷 at 09:25│Comments(0)